CTAOコンソーシアム参加機関(25か国)
こちらをクリックして下さい。CTAO-Japanメンバーリスト(計名)
五十音順。研究グループ代表者会議メンバーは氏名右横に*印。| 青山学院大学 理工学部 物理科学科 |
|---|
| 大林 花織 |
| 田中 周太 |
| 山崎 了 * |
| 吉田 篤正 |
| 茨城大学 理学部 高エネルギー宇宙物理グループ |
| 片桐 秀明 * |
| 吉田 龍生 |
| 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所(ISAS) XRISMプロジェクト |
| 鈴木 寛大 |
| 大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻 |
| 井上 芳幸 (宇宙進化グループ) |
| 藤原 立貴 (宇宙進化グループ) |
| 松本 浩典 * (X線天文グループ) |
| 神奈川大学 工学部 |
| 西嶋 恭司 |
| 北里大学 医療衛生学部 医療工学科 診療放射線技術科学専攻 |
| 村石 浩 * |
| 岐阜大学 工学部電気電子・情報工学科 応用物理コース 宇宙科学研究室 |
| 佐野 栄俊 * |
| 九州大学 先端素粒子物理研究センター |
| 稲田 知大 * |
| 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 |
| 鶴 剛 * (物理学第二教室 宇宙線研究室) |
| 寺内 健太 (物理学第二教室 宇宙線研究室) |
| 李 兆衡 (宇宙物理学教室) |
| 京都大学 基礎物理学研究所 |
| 井岡 邦仁 * |
| 熊本大学大学院 自然科学研究科 理学専攻 宇宙理論グループ |
| 高橋 慶太郎 * |
| 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 素粒子原子核研究所 |
| 郡 和範 * (理論センター) |
| 田中 真伸 (エレクトロニクスシステムグループ) |
| 甲南大学 理工学部 物理学科 |
| 井上 剛志 (宇宙理論研究室) |
| 田中 孝明 |
| 千川 道幸 |
| 溝手 雅也 |
| 山本 常夏 * (宇宙粒子研究室) |
| 国立天文台 科学研究部 |
| 郡 和範 * |
| 埼玉大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 物理学プログラム |
| 勝田 哲 |
| 清本 拓人 |
| 寺田 幸功 * |
| 仙台高等専門学校 総合工学科 |
| 加賀谷 美佳 |
| 林 航平 * |
| 千葉大学 ハドロン宇宙国際研究センター |
| 井上 進 |
| 小林 志鳳 |
| 櫻井 丈児 |
| 野田 浩司 *(国際高等研究基幹 兼任) |
| 東海大学 理学部 物理学科 天文・宇宙物理・宇宙線物理研究グループ |
| 阿部 和希 |
| 飯沼 慶介 |
| 海老 優希菜 |
| 櫛田 淳子 * |
| 佐藤 雄輝 |
| 姚 屹 |
| 東京大学 宇宙線研究所 チェレンコフ宇宙ガンマ線グループ |
| 浅野 勝晃 |
| 阿部 正太郎 |
| 粟井 恭輔 |
| 糸川 拓海 |
| 猪目 祐介 |
| 大石 理子 |
| 大岡 秀行 |
| 大谷 恵生 |
| 窪 秀利 * |
| 齋藤 隆之 |
| 武石 隆治 |
| 辻 直美 |
| 手嶋 政廣 |
| 戸村 友宣 |
| 永田 柊弥 |
| 野崎 誠也 |
| バクスター ジョシュア 稜 |
| 橋山 和明 |
| 森田 開 |
| 吉越 貴紀 |
| Chai Yating |
| Roger Grau Haro |
| Daniel Mazin |
| Habib Ahammad Mondal |
| Marcel Strzys |
| Ievgen Vovk |
| Paul K. H. Yeung |
| 【宇宙線研究所共同研究員】 |
| 岡 知彦 |
| 櫻井 駿介 |
| 広谷 幸一 |
| 深見 哲志 |
| 村瀬 孔大 |
| K. S. Cheng |
| Xiaohong Cui |
| Timur Dzhatdoev |
| Daniela Hadasch |
| David C. Y. Hui |
| Albert K. H. Kong |
| Pratik Majumdar |
| Jumpei Takata |
| Thomas P. H. Tam |
| Wenwu Tian |
| Lihong Wan |
| 東京大学大学院 理学系研究科 |
| 大平 豊 (地球惑星科学専攻) |
| 戸谷 友則 * (天文学専攻) |
| 馬場 彩 (物理学専攻) |
| 東京都立大学大学院 理学研究科 物理学専攻 |
| 川中 宣太 |
| 藤田 裕 * |
| 東北大学大学院 理学研究科 天文学専攻 |
| 佐藤 優理 |
| 當真 賢二 * |
| 石崎 渉 |
| 徳島大学大学院 理工学研究部 |
| 折戸 玲子 * |
| 名古屋大学大学院 理学研究科 |
| 立原 研悟 * (天体物理学研究室) |
| 早川 貴敬 (天体物理学研究室) |
| 福井 康雄 |
| 山本 宏昭 (天体物理学研究室) |
| 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 宇宙線研究部門 |
| 安藤 大地 |
| 伊藤 颯吾 |
| 奥村 曉 (素粒子宇宙起源研究所(KMI) 兼任) |
| 重谷 優斗 |
| 河原﨑 琉 |
| 髙橋 光成 |
| 田島 宏康 * |
| BANG SUNGHYUN |
| 広島大学大学院 先進理工系科学研究科 物理学プログラム) |
| 榧木 大修 (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 木坂 将大 (宇宙物理学研究室) |
| 須田 祐介 (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 高橋 弘充 (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 橋爪 大樹 (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 深沢 泰司 * (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 水野 優風(高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| Roy Abhradeep (高エネルギー宇宙・可視赤外線天文学研究室) |
| 広島大学 宇宙科学センター |
| 水野 恒史 * |
| 宮崎大学 工学部 電子物理工学科 |
| 森 浩二 * |
| 山形大学 理学部 理学科 |
| 郡司 修一 * |
| 門叶 冬樹 |
| 中森 健之 |
| 山梨学院大学 共通教育センター |
| 内藤 統也 * |
| 原 敏 |
| 横浜国立大学 理工学部 |
| 廣島 渚 * |
| 理化学研究所 |
| 長瀧 重博 * (長瀧天体ビッグバン研究室) |
| Maxim Barkov (長瀧天体ビッグバン研究室) |
| Haoning He (長瀧天体ビッグバン研究室) |
| Ellis R. Owen (長瀧天体ビッグバン研究室) |
| 立教大学 |
| 内山 泰伸 * (大学院人工知能科学研究科 内山研究室) |
| 澤田 真理 (理学部物理学科 宇宙地球系物理学研究室) |
| 林田 将明 (大学院人工知能科学研究科 内山研究室) |
| 早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 |
| 片岡 淳 * |
